梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

アブは受粉をする。意外と良い虫?


不快虫として強烈なイメージのアブ。

吸血(刺す)するし、うざったいし、ハエみたいだし・・・

しかし、アブといっても多種多様。

種類によっては、果樹や園芸の花粉交配を行う貴重な虫です。

ミツバチが減少するなか、アブの重要性は増すばかり! かな~?

アブだしね。

果樹栽培の害虫と益虫

https://www.kajyu.org/eki-abu.html

<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

てんとう虫はハダニも食べるらしい・・・



ホームページ、果樹栽培ナビに益虫としててんとうむしを紹介。

てんとうむしは種類により、虫を食べる肉食、うどんこ病等の菌を食べる菌食、なすの葉等を食べる草食に別れ、その種類によって害虫とも益虫でもある。ホームページでは、可愛いナナホシてんとう虫を益虫として紹介。

果樹の害虫と益虫 > てんとうむし
https://www.kajyu.org/eki-tentoumusi.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

果樹を甘くする有機肥料の使用

果樹を甘くする有機肥料の使用

管理人の専門。梨を甘くする為の方法の1つ。

油かすの使用の紹介です。

大切なのは、油かすであること。使用時期(この時期)。

堆肥と化成肥料を使用しない時期 の3点が大切なファクター。

果樹の栽培方法(梨の育て方)>果樹を甘くする有機肥料の使用
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-yuuki2.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

カミキリムシの幼虫退治

カミキリムシ幼虫退治

5月・6月はカミキリムシの幼虫の活動が活発になり、発見が容易となります。

おが屑が出ているのを見逃さずに、確実に退治しましょう。

果樹栽培の害虫の益虫>カミキリムシ類>カミキリムシ幼虫退治
https://www.kajyu.org/gaicyu-kujyo-kamikiri.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

果樹に生える猿の腰掛

猿の腰掛

梨の木の根元に生えた猿の腰掛を除去します。

幹から生える茸は、内部の腐食(侵食)の現れです。

植え替えを視野に対応を考える必要があります。

果樹の栽培方法(梨の育て方)>果樹の茸除去
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-kinoko.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>