梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

ハダニ類を早く見つけるには果樹園の外周で樹冠内部を確認すると発生初期から発見することことができます。

ハダニ類の発生した枝
 7月上旬から夏日・猛暑日が続くと、高温を好むハダニ類の発生に注意が必要です。
 ハダニ類は大量発生して密度が高くなると、果樹等の被害を与えるだけでなく駆除自体が難しくなる厄介な害虫です。価格も高い殺ダニ剤を効果的に用いるためには、ハダニ類の分布傾向を意識し発生初期を見極めて適切に使用することが重要です。

抜けない杭や支柱を抜く方法では三脚とチェーンブロックによる吊り上げが効果的です。

抜けない杭や支柱を抜く方法
 深く埋められて手の力ではビクともしない杭や支柱は、手やハンマーを使用して揺さぶる。長い支柱を根元付近に横(直角)方向に別の支柱を取り付けて梃の原理の抜くなどの方法があります。
 しかし、それでも抜けない。または、抜くのに非常に時間がかかる時には三脚を設置してチェンーブロックにより吊り上げることで短時間で抜くことが出来ます。

30年を超えた古いガレージジャッキを修理しました。

古いガレージジャッキの修理
 ホームセンターなどで販売される安物の油圧ジャッキは、数年で壊れることもあり10年使えればかなり運が良い方です。
 しかし、我が家の果樹園でトラクターの長期保管時(タイヤの変形防止)に使用している油圧ジャッキは、ホームセンターの安物に関わらず30年以上使用出来ていました。
 この春、トラクターの使用のためジャッキを外す際、ピストン部から白濁した多量のオイル漏れが発生し、支持台の上昇がかなり少なくなったことから修理を行いました。

キウイの雄花が夏日により急速に開花。雌花の開花に合う異例の年となりました。

キウイフルーツの開花が合わない
 キウイの雄花と雌花は開花が合わない品種が多く、雄花と雌花の組合せによっては毎年開花が合わないため、受粉に雄花の冷凍保存。開花直前の雄花を利用して無理やり授粉させるなどの作業が必要となります。
 しかし、本年(2025年)はここ数日の夏日により雄花の開花が急速に早まり、雌花の開花中に多くの雄花が開花する異例の年となりました。