5月のGWにむけて、ナス、トマト等の園芸の準備を開始。
土作りに、石灰を使用し、トラクターでならしました。
せっかくなので園芸栽培をホームページでも紹介。
園芸の栽培方法(準備編) > 園芸の土づくり
http://engei.zouri.jp/jyunbi-tuti.html
花芽とともに葉芽も伸びてます。
いつの間にか、不要な場所に芽が出ます。
作業の途中に気付いて時に芽かきをしましょう。指や手の平でなぞるだけ~です。
果樹の栽培方法>芽かき
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-mekaki.html
梨の花の蕾が膨らみ、摘蕾時期です。
晩生の品種では既に開花していますが、栽培の多い幸水・豊水が花の軸も伸びて作業もしやすすくなっています。
効果的な受粉と、効率よく養分が使用されるようにせっせと摘蕾作業を実施中です。
ホームページに作業写真を入れて紹介しました。難しい作業で無いので、ぜひお試し下さい。
果樹栽培の栽培方法>摘蕾
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-tekirai.html
剪定作業で切り落とした枝の傷口から感染する、胴枯病や枯込を防止する保護剤のページを作成。
趣味の果樹栽培でも殆どの方が使用しているのでは?と思いますが、農業の梨栽培でもしっかり使用しています。
大切な果樹が枯れないように、面倒でも必須の大切な作業です。
果樹の栽培方法>保護剤の使用
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-hogozai.html
古い果樹の幹に繁殖する苔を取ることを紹介。
べつにん取らなくてもいいんだけどね。本業の果樹園農家でも意見が分かれるところです。
果樹の栽培方法>果樹の苔取り
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-koke.html