梨の蕾の摘蕾作業を開始しました
梨の蕾が膨らみ開花まであとわずかです。
果樹栽培に不要な蕾を除去して成長を促す摘蕾(テキライ)作業を開始しました。
指先で触るだけ、ポロポロと取れますが地味で気の長い作業です。
春先の効率よい成長のためにがんばりま~す。
梨の摘蕾作業の方法は、
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-tekirai.html
お帰りの際、応援クリックお願いします。

<いつもありがとうございます。>
春になったら大忙し。
今年最初の防除作業を開始しました。
最初の防除は、梨と梅の黒星病の対策です。
梅は、花が散ったあと、なしは、新芽が動きだしたことによる防除です。
黒星病の対策は、菌が動き出すこの時期からが勝負です。
それはそれとして、農機具が問題なく動いてほっとしました。ことしも無事作業を開始です。
梨の黒星病については、
梨の病気被害と対策 > 黒星病
https://www.kajyu.org/byouki-nasi-kurohosi.html
果樹栽培の防除作業については、
果樹の栽培方法(梨の育て方) > 防除(病害虫の駆除)
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-boujyo.html