梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

写真素材[フォトライブラリー]に登録

ホームページ用に撮影した写真から、お気に入りの写真をフォトライブラリーに登録。

販売開始です。

売れることは期待してませんが、気分はプロのカメラマン気分です。

フォトライブラリー プロフィールページ
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_48748_1.html


 

<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

セミが発生



09.07.11-07.jpg


夏です。今年も果樹園にセミが発生しました。

梨の木に抜け殻や、成虫が止まっています。

梨の果樹園生まれの、果樹園育ちなセミたちです。

おそらく、梨の樹液のみでそだった、「なし~なセミ」

生粋の梨っ子です。
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

桃が収穫時期



趣味栽培の桃が色づきました。

完熟直前。

ほのかな香りがおいしそうです・・・
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

青梅が収穫シーズン

栽培する青梅が収穫シーズンです。

写真は、梅干用。

雨が少なく、全体に小粒ですが、全体に綺麗な実りとなしました。

<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>