梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

ナメクジの天敵

コウガイヒル

なす栽培の強敵。

ナメクジの天敵のコウガイヒルを発見。撮影しました。

ホームページのナメクジ退治に写真と、発見場所の写真をUpです。

園芸の栽培方法(育て方)>ナメクジ退治
https://engei.kajyu.org/sodate-namekuji.html
ページの一番下です。
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

きゅうりの育て方 わき芽の芽かき

果樹栽培ナビにきゅうりのわき芽の芽かきを写真つきで紹介。

2段目と3段目の芽かき写真を掲載しました。

芽かきは、無理に鋏を使うより指先で行うほうが良いのです。

適切な芽かきを行い、きゅうりが成長したときの病害虫の予防をはかりましょう。

園芸の栽培方法(育て方)>きゅうりの育て方(芽かき)
https://engei.kajyu.org/soda-kyu-meka.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

アリとハエが防除の目印

なす・きゅうりの防除

なす・きゅうりの定植して開始して半月。

一見順調に育っている苗ですが、見た目異常もないのにアリがあがっていたり、ハエが頻繁にとまったり。

これは、害虫発生初期の兆候です。

大きく育ったあとであれば、害虫を発見してから防除ですが、抵抗力のない苗のときは兆候を見逃さずに最初の防除開始です。

無農薬を目指すなら話は別ですが、どうせ農薬を使用するなら最初に害虫でこけると後の成長が遅れるので注意が必要です。

園芸の栽培方法>病害虫の防除
https://engei.kajyu.org/sodate-boujyo.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

なすの育て方(芽かき)についてを紹介です

なすの芽かき

なす苗の不要なわき目と、花を纏めて落とす芽かきの紹介です。

1番花は、結実目的では不要ですが、一般的には主枝をとる目印とります。

苗を纏めて植えると、地上20cm程度の位置に1番花が揃うので、とっても場所は迷いません。

不要な成長を排除し、必要部分が育つようにこまめに芽かきを行いましょう。

園芸の栽培方法>なすの育て方(芽かき)
https://engei.kajyu.org/soda-nasu-meka.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

きゅうりの育て方(誘引)を紹介

きゅうり誘引
園芸栽培で、きゅうりを定植し、蔓が伸び始めたので、きゅうりネットに誘引して、上方に広がるようにします。

きゅうりを問わず、栽培初期の苗の誘引作業等で縛るときは、紐が茎の成長によって食い込むことが無いように8の字捩ってしばります。

また、成長に合わせ以前にしばった紐は不要になったら切断する。又は、縛りなおすなどこまめに確認します。

園芸の栽培方法>きゅうりの育て方(誘引)
https://engei.kajyu.org/soda-kyu-yuin.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>