軽トラのスタッドレスが滑るのは商用タイヤのためで、氷上性能が最強と思わる製品にブリザックのVL10があります。 農業機械 2025年10月13日 軽トラックや軽バンのスタッドレスタイヤが氷上で滑り易いのは、使用されているスタッドレスタイヤが商用のため耐荷重性能と耐摩耗性が高い基準を満たした製品のためです。 しかし、その中でもメーカーよる違いやグレードにより製品差があり、氷上性能が重視されている製品にブリジストンのVL10があります。 つづきはこちら
30年を超えた古いガレージジャッキを修理しました。 農業機械 2025年05月26日 ホームセンターなどで販売される安物の油圧ジャッキは、数年で壊れることもあり10年使えればかなり運が良い方です。 しかし、我が家の果樹園でトラクターの長期保管時(タイヤの変形防止)に使用している油圧ジャッキは、ホームセンターの安物に関わらず30年以上使用出来ていました。 この春、トラクターの使用のためジャッキを外す際、ピストン部から白濁した多量のオイル漏れが発生し、支持台の上昇がかなり少なくなったことから修理を行いました。 つづきはこちら
リリーフバルブからオイル漏れがした油圧ジャッキを修理してのタイヤ交換を実施。問題なく快調に使用できました。 農業機械 2025年03月24日 昨年、夏タイヤから冬タイヤへの交換作業においてオイル漏れが発生した油圧ジャッキ。使用しない冬の間にオイル漏れ箇所となったリリーフバルブのOリングの交換とジャッキオイルの交換により修理を行いました。 修理後、冬タイヤから夏タイヤへの交換で初使用となりましたが動作も快調。オイル漏れもなく使用できました。 つづきはこちら
春の農業機械のメンテナンスを実施。長期停止から動作確認をはじめ各種点検を行いました。 農業機械 2025年03月19日 春となり農業機械を使用する時期。これから繁忙期を支える農業機械のメンテナンス実施しました。 春先、最初に活躍する農業機械はスピードスプレー。長期の停止期間による動作不良や、冬季の凍結による損傷の有無の確認の他、注油箇所のグリスアップやタイヤの空気圧の補充などを行いました。 つづきはこちら
油圧ジャッキのOリングサイズは取付部と外したリングの厚みを確認することで凡そのサイズを推定することができます。 農業機械 2025年02月07日 金属製の強固な油圧オイルジャッキ(フロアジャッキ)ですが、内部機構の油圧を支える部品にはニトリルゴムなどの合成ゴムやシリコンなどのOリングが使用されています。 このため、経年により酸化やゴムの硬化による劣化の影響は大きく、遅かれOリングが劣化することでオイル漏れが発生します。Oリングの交換は簡単な作業であり、また汎用品のOリングは安価なため交換することでオイル漏れを修理することが出来ます。交換するOリングの純正パーツが無い時には、取付部の径と外したOリング厚みを測定することで推定することが出来ます。 つづきはこちら