梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

チェーンソーの目立て道具の使用による方法を紹介しました。

チェンソーの目立て 初心者編
 チェンソーの目立て方法の紹介を再構成し、

 目立てゲージやデプスゲージ等の道具路を用いる場合と、

 邪道ですがヤスリしか使用しない場合の大きく失敗しない目立て方法を紹介しました。

 チェンソーの目立てについて、

 道具を揃えるのも一苦労。

 最近はホームセンターでも安価なものが売られるようになりましたが、

 昔はヤスリ一本で1,000円くらいするやたら高級品しか見かけませんでした。

 使用頻度が少ない場合、ヤスリで撫でてやるだけでもかなり切れ味が回復します。

 方法はかなり我流。

 というか邪道であきらかに正しい方法ではありませんが、

 ゲージ等の道具を買うのが勿体ない。という程度にしか使用しない人では、

 ヤスリを刃先を当てないようにして、前方側にそっと引いて削るだけです。


 通常は前方側に押す方向で削りますが、

 大きな失敗をしないように、あえて逆さまに引手で削ります。

 最安値は柄が200円、ヤスリが200円。

 計400円で出来るというところですかね。

 だんだんわかってくると、

 削った刃と削る前の刃の違いが見えてくるようになります。

 そうすると、押しながら削ることでその都度確認できるようになります。

 最初から押す方向で削っても、

 コマの固定が不十分で刃先を潰したり、

 コマが傾き刃先の片側とチェーンばかりを削るなど、

 どれだけ削っても切れない。ということになるかも・・・

 まあ、目立てできる人に一度習うと早いのですが、

 周りに習える人がいない場合に、参考になるかもしれません。

 参考にならないかな~(-_-;)

 なお、年に2回以上目立てをするなら最初から押し手で憶えた方が良いかも知れません。 

作成したページ:農業機械メンテナンスナビ > チェンソーのメンテナンス方法
 > チェンソーの目立て方法
  > チェンソーの目立て 初心者編