梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

果樹のみずやり(散水)紹介

ホームページ、果樹栽培ナビに水遣りを紹介しました。

果樹園の水遣りは、単に水不足の解消の為ではありません。

水が不足するような夏には、同時に熱帯夜が発生して生育に害を与えます。

水やりにより、熱帯夜を解消すると果実の生育や、色付きがよくなるなどの効果があります。

水不足の解消以上に、水を有効に利用して果樹を栽培します。

シーズン前の為、写真は準備中です。

果樹の栽培方法(育て方)>みずやり(散水)
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-mizuyari.html
 

<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

辛いししとうの対処方法を紹介

栽培したししとうが辛くなる原因と対策についてをホームページに紹介しました。

辛いのもビールのつまみに悪くないんだけど、辛いのがあまり多いのも困り者です。

辛い原因の熱帯夜について対処方法がないと考えている人もいるようですが、そんなことはありません。

散水により、温度管理を行うことができます。

園芸の栽培方法(育て方) > ししとうの育て方(辛い解消)
https://engei.kajyu.org/soda-sisipi-kara.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

草刈機による除草を紹介

草刈

夏です。暑いです。草がぐんぐん伸びます。

刈払機での草刈では、除草能力の許容量を超えたため、自走式草刈機を導入した草刈を開始しました。

機械の導入費に比べ、平地の果樹園では、圧倒的な作業効率の高さが目を引きます。

果樹の栽培方法(梨の育て方) > 草刈機による除草
https://www.kajyu.org/saibai-nasi-kusakariki.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

写真素材[フォトライブラリー]に登録

ホームページ用に撮影した写真から、お気に入りの写真をフォトライブラリーに登録。

販売開始です。

売れることは期待してませんが、気分はプロのカメラマン気分です。

フォトライブラリー プロフィールページ
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_48748_1.html


 

<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>

なす・きゅうりの追肥を紹介



マルチ栽培での肥料を追肥を紹介です。

これまで、、いろいろ試しましたが、なすやきゅうりの根元部分のマルチを広げて行うのが一番です。

更なる成長のため。

きゅうりの曲がり解消。

なすの皮の硬質化の解消。

病気予防。 追肥はかなり大事です。

園芸の栽培方法(育て方) > 園芸の肥料(追肥)

https://engei.kajyu.org/sodate-hiryou.html
<ランキングに参加してます。>
お帰りの際、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
<いつもありがとうございます。>