白梅が咲いて早速、果樹園のミツバチが蜜を集めて順調に受粉をしてくれてます。
豊かな実りになるよう、ミツバチにがんばってもらいま~す。
観賞用の紅梅に続いて、約1週間遅れで白梅が咲きました。
紅梅は既に満開ですが、白梅は2分咲きといったところです。

剪定作業に使用しているチェーンソーの刃の目立て等の手入れを実施しました。
せっかく手入れを行ったので、手入れを方法紹介する形でホームページに紹介しました。
果樹栽培ナビ > 農業を始める > 農業機械 > エンジン式チェンソー
http://kajyu.org/nougyou-kikai-chainsaw.html
梨の樹勢バランスの改善の為、剪定作業時に原因を改善します。
チェンソーを用いて作業しています。

果樹栽培ナビ>果樹の栽培方法>梨の剪定3
http://kajyu.org/saibai-nasi-sentei3.html
果樹の剪定でなくてはならない剪定鋏。
本職が使う剪定鋏のことや、その使い方を紹介です。
果樹栽培ナビ>果樹の栽培方法>剪定鋏の使い方
http://kajyu.org/saibai-nasi-senteibasami.html