梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

刈払機の燃料パイプなど農業機械に使用される燃料ホースの交換を紹介しました。


 小型農業機械の燃料漏れの大きな原因となる燃料のホース。

 多くが黒色のゴム製か透明なものが使用されています。

 BIG-M等の個人向けの刈払機の燃料ホースであれば専用の交換品がホームセンターにも市販されいます。

 市販されていない場合、条件が揃えば耐油ホースを代用品として使用することが出来ます。


なすの茎が突然枯れるフキノメイガによる食害に関する駆除と予防に関するページを再編集しました。


 なすの新梢や葉が途中から突然枯れる大きな原因の一つに、フキノメイガと呼ばれる害虫による被害があります。

 見分ける方法として新梢(茎)を確認して害虫の糞が出ていないかを確認します。

 濡れたおが屑ようなものが出ていれば、フキノメイガによる食害被害で間違いありません。


果樹園の草刈りに今年もオーレックの自走式オートモアが活躍しています。


  梅雨による降雨と、果樹園の肥沃な土。適度な日射量の条件が見事に揃い、今年も梅雨の果樹園の草の勢いは凄まじい限りです。

 まとまった草刈りにオーレックの自走式バーナイフのオートモアを使用して草刈りを行いました。 

 自走式草刈機として、安価かつ故障も少なく丈夫なオートモアは最高のコストパフォーマンスがある農業機械です。と、べた褒めです。