
先日ソーチェンを交換をした愛用のチェンソー。
切れ味を楽しみにして使用開始したところ、
意外にも思ったほど切れませんでした。
新品より自分で目立てを行ったほうがしっくりきますね・・・

キウイフルーツは雄花と雌花は全く別の品種。
このため組み合わせ次第で花の開花時期が違うことも多くあります。
今年は天候の影響もあり、
雌花の大半の開花を終えてから雄花が咲き始めました。
開花前の雄花の蕾を無理やり広げて授粉を行いました。

愛用のチェンソー
「こがるミニ」のソーチェンが磨耗したため、
刃の交換を行いました。

長らく農家をしている身ですが、
これまで土壌のpH測定をしたことがありませんでした。
そこで土壌酸度計を購入してみました。
トラクターの耕運爪の交換を行うと、
締め付けたボルトが緩むトラブルが多くあります。
取り付けた後の点検が重要ですが、
取付時の締め付け方には多少なりコツがあります。