トラクターの爪取付ボルトがようやく届き仮設のボルトを交換しました。 農業機械 2015年05月10日 トラクターロータリの爪を交換した際、 爪用のボルトがなくて注文した専用ボルトがようやく届きました。 専用品でないとだめな箇所はやはりだめなものですね・・・ つづきはこちら
梨の黒星病が異常発生。低温による病勢が強い年のようです。 果樹園の栽培 2015年05月06日 5月に入り好天に恵まれる日々ですが、 4月中の低温により黒星病が例年にない勢いで発生。 早い時期に感受性がある幸水梨に黒星病の病班が表れ、 黒星病に特に警戒が必要な年のようです。 つづきはこちら
トラクターロータリーの爪の取り付けボルトは専用品でないと無理でした・・・ 農業機械 2015年05月06日 先日交換したトラクターの爪。 痛んだボルトがあったものの、手元に専用ボルトがなく、 一般的なステンレスボルトを用いたところ、 僅か数時間の使用でボルトが磨耗して使えなくなりました。 つづきはこちら
プランター菜園の土作りを行いました。 趣味の園芸 2015年05月04日 趣味の畑での園芸に合わせ、 プランター栽培用に石灰や元肥を使用した土をプランターに取り分けました。 プランターではミニトマトを育てる予定です。 つづきはこちら
醗酵鶏糞と高度化化成により園芸地の元肥を行いました。 趣味の園芸 2015年05月04日 1週間前に苦土石灰を使用した園芸用地に、 元肥として醗酵鶏糞と高度化成を入れました。 強い養分により定植した苗が傷まないよう、 十分に土と攪拌するとともに、 長く効果を持続させるため地中深くまで混ぜ合わせました。 つづきはこちら