りんごの木が養分がありすぎるために花があまり咲きません・・・ 果樹園の栽培 2015年04月27日 梨園内に植えたりんごの木。 木もかなり生長し花が咲きましたが、 花芽がわずか3個程度。 土の養分が多すぎることが原因かと思われます。 つづきはこちら
ゴールデンウィークの植え付けに向け、園芸地の土づくりを開始しました。 趣味の園芸 2015年04月26日 茄子やきゅうりなどの趣味での園芸を行うため、 養生期間が必要な石灰による土壌中和による土づくりを開始しました。 つづきはこちら
梨の花が開花。不要な花を摘む摘花の時期です。 果樹園の栽培 2015年04月15日 桜の花が終盤となりましたが、 果樹園では梨の花が開花し始めました。 養分を効率よく利用するために不要な花は早く摘み取る摘花の時期です。 つづきはこちら
桃の花が開花。ひときわ綺麗だったので花瓶に飾りました。 果樹園の栽培 2015年04月14日 果樹園内は梅やプラムの花も咲き、とても華やか。 その中でも桃の花は、美しく香りもよく咲いています。 枝を持ち帰り、花瓶にさして飾りました。 つづきはこちら
ラジエーター液の色を間違えて購入したため、緑から赤色へとなりました。 農業機械 2015年04月07日 トラクターのラジエーター液(LLC)を交換しました。 交換作業の途中で色を間違えて購入したことに気付きましたが、 使用に支障はないため気にせずに使用しました。 見慣れた緑から赤に変わったため違和感があります・・・(^_^;) つづきはこちら