梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

黒星病対策に枯葉のついた不要な徒長枝の焼却処分を行いました。


 落葉前の早い時期に不要な徒長枝等の除去を行う粗剪定を行うと、除去した枝には多量の葉が付着しています。これを果樹園内に放置すると、切断した枝から枯葉が落ちて果樹園に残ることで翌年の病気の感染源となります。
 切断した枝から葉が落ちる前に果樹園外に運び出すことで翌年の黒星病の予防となります。

 落ち葉は枝は適切に腐敗させことで良質な養分として活用することが出来ます。
 しかし、実際には病気や害虫が越冬するなどの弊害が大きく、果樹園内でそのまま再利用による活用は難しいのが実際です。このため、なるべく葉を園外へ運び出すか、粉砕処理や地中に埋めるなどの作業が必要となります。
 早い時期に行う粗剪定では、枝に多量の葉が付いた状態で除去しているため園内に放置すると付着した葉が果樹園内に落ちて残るため、枝から葉が外れる前であれば果樹園外に運び出すことが容易に出来ます。
 今回はの枝の処分では、10月に行った徒長枝の粗剪定を運び出し焼却処分を行いました。
 運搬前や運搬時に落ちた葉は、他の落葉分と同様に粉砕や埋設等の処理を行う予定です。


 落ち葉の処理については、
 果樹栽培ナビ > 梨の病気被害と対策 > 黒星病 > ナシ黒星病対策専門資料
  > ナシ黒星病対策の落葉処理