チルホールによる伐倒で木が傾く方向を変える伐採作業を紹介しました。
多人数による人力やトラックやトラクター等による牽引より、
比較できない大きな力で引くことが出来ます。
これを利用し、
重心が大きく傾く木でも、
任意の方向に伐倒することが出来ます。
多人数による人力やトラックやトラクター等による牽引より、
比較できない大きな力で引くことが出来ます。
これを利用し、
重心が大きく傾く木でも、
任意の方向に伐倒することが出来ます。
以前より「防風林ナビ」にて伐採方法を文章と図のみ紹介していましたが、
その作業を撮影したことから写真を追加しました。
チェンソーの消耗品であるチェンソーオイルは、
ソーチェーンやガイドバーの保護に欠かすことのできません。
しかし、燃料に次いで費用がかかる消耗品ですが、
AZチェンソーオイルに安価なDタイプが市販されています。
新年、あけましておめでとうございます。
昨年はホームページ・ブログをご贔屓戴き、ありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願いします。
先日購入したハスクバーナーのチェンソー。
本格作業に入る前に慣らし運転をする予定でしたが、
天候の悪化のため最初からフル稼働する破目となりました。
昨今の精巧な機械では、
慣らし運転が無くても製品に問題はないそうですが、
使う側に慣らしが必要でした・・・