八重梨花 きれいでないかい・・・ 果樹園の栽培 2010年05月09日 見た目が綺麗な八重梨花です。 といっても観賞用ではなく、通常の梨の遅れ花に花びらの多い八重のものがあるのです。 花弁を数えたことがないので枚数は不明ですが、花弁が多くて鑑賞するにはなかなかですね。 参考までに、この遅れ花を大切にしても通常実がなりませんので注意が必要です。<ランキングに参加してます。> お帰りの際、応援クリックお願いします。 <いつもありがとうございます。>
カミキリムシ 駆除時期です。 果樹園の栽培 2010年05月09日 暖かくなるとカミキリムシの幼虫が活動を再開し、木からおが屑が出てきます。 おが屑を見つけたら早めにカミキリムシの幼虫駆除行いましょう。 駆除しないとどんどん大きなリ、木の内部から食い荒らします。 カミキリ虫が原因で大切な果樹が枯れてしまうなんてこともざらです。 見た目の傷は小さいですが、こまめに点検が必要ですよ・・・ 果樹栽培の害虫と益虫 > カミキリムシ類 > カミキリムシ幼虫退治 https://www.kajyu.org/gaicyu-kujyo-kamikiri.html <ランキングに参加してます。> お帰りの際、応援クリックお願いします。 <いつもありがとうございます。>
除草剤を使用しました! 果樹園の栽培 2010年05月02日 今年最初の除草作業を開始しました。 未だ雑草も短いですが、大きく成長すると枯れにくく除草剤も大量に必要なことから作業を開始しました。 この時期の除草剤の使用は、非常に効果期間もながく、今後の作業がとても楽になります。 除草剤を使わない方針の方も、農地の周りだけでも使用しておくととっても作業が楽になりますよ。 果樹の栽培方法(梨の育て方) > 果樹の除草(除草剤) https://www.kajyu.org/saibai-nasi-kusakari-jyosouzai.html<ランキングに参加してます。> お帰りの際、応援クリックお願いします。 <いつもありがとうございます。>
芽かきの作業はこまめに 果樹園の栽培 2010年04月27日 春になり、芽が伸びてます。 当然、不要なところにもたくさん出てきます。 不要な芽が大きくなると、切断作業も大変ですし、切り口も大きくなります。 気がついたときに、こまめに芽かき作業を行いましょう。 特に、徒長枝となる芽は、伸びるの早く注意が必要です。 果樹の栽培方法(梨の育て方) > 梨の芽かき https://www.kajyu.org/saibai-nasi-mekaki.html <ランキングに参加してます。> お帰りの際、応援クリックお願いします。 <いつもありがとうございます。>
受粉の確認方法 果樹園の栽培 2010年04月27日 花びらが散った実が、無事受粉したか確認したいときは触ると判断できます。 日数が結果すると変色してわかりますが、見た目に大きな違いがない時でも、触るの弾力の強さで判断が可能です。 弾力の強い実が受粉しています。 受粉していない花は、受粉しているものに比べて明らかに弾力が弱いです。 悪天候などで気になる方は試してみてください。 但し、例外もありますので、気が早く摘果作業は行わないでください。 <ランキングに参加してます。> お帰りの際、応援クリックお願いします。 <いつもありがとうございます。>