梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

剪定枝した枝を堆肥としての使い道を紹介。枝を適切に管理すること良質な堆肥として有効利用できます。

 剪定枝の処分の紹介として時季外れですが、剪定枝の堆肥化する方法を紹介しました。

 そのままだと腐敗するのに長期間を要する枝ですが、チップ化と副資材の混合。


 適切な管理により1年を待たずに堆肥とすることが出来ます。

剪定した枝の利用方法や処理方法を紹介。ゴミとして処分するより燃やすか腐らせるのがおすすめです。

 春となり冬の剪定作業で発生した枝を処分する時期となりました。


 当果樹園では早期に処理するため燃やすことによる焼却処分を主体としています。


 家庭での手軽な処分方法としては、既定の大きさに揃えることで可燃物(燃えるゴミ)として回収してもらことができます。


 また、手間をかけることで同じ焼却でも草木灰として活用。更に手間をかけると堆肥としても活用することが出来ます。

軽トラをスタッドレスに交換。交換したタイヤは洗浄しておくことで劣化を予防します。


 冬に向けて軽トラックのタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えを行いました。

 交換したタイヤは農業使用のため土等の汚れが酷く、放置するとタイヤやホイールの腐食・劣化がすすみます。

 片付け前に洗浄し、乾かしてから片付けることで劣化を予防することが出来ます。


殺虫剤や殺菌剤等の農薬を使用し難い収穫時期(前日)に使用できる薬剤の一覧を纏めました。

 収穫時期の病害虫の発生では、使用時期の問題から使用できる農薬は限られます。

 収穫時期、多少の病害虫であれば収穫を終えるまで放置することも可能です。

 しかし、深刻な病害虫では収穫を終えるまで放置するというわけにはいけません。

 そんなときに収穫時期でも使用できる主な薬剤を紹介しました。


花芽が膨らみ冬の間花芽を覆っていたりんぽうが脱落の頃。本年の防除作業を開始しました。


暖かい日が続き、

梨の花芽が順調に膨らんだことから冬の間花芽の覆っていたりんぽうが脱落する頃となりました。

りんぽうが外れたことにより、花芽の感受性が大きい重要な時期。

早速本年のスピードスプレーを使用した防除作業を開始しました。