梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

カミキリムシの駆除季節です。成虫を見かけたらすぐ駆除を行い幼虫の寄生を予防することが大切です。

 今年も熱くなりゴマダラカミキリムシに代表するカミキリムシの成虫が確認される時期となりました。

 果樹園内に1~2匹見かけただけでも果樹園内に潜在する数がかなりのもの。

 防除を行う場合、カミキリムシに有効な薬剤を選択して効果的な防除を行うことが大切です。


カラスによる梨の幼果被害が多数発生・・・食べるのためでは遊ぶという行為に憤りを覚えます。


 写真は、幸水梨に赤い幼果袋をかけたものです。

 何を思ったのか、カラスがこの幼果袋を遊びで外し、果実に傷がつく被害が多発しています。

 鳥も食べるためであれば、頭にきてもある程度納得するのですが、カラスが遊びで外すという行為については、これまでにない怒りを覚えてしまいます。