梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。

スピードスプレーヤーによる防除での薬剤散布ムラを防止するためのチェックリストを作成しました。

 スピードスプレーヤーを使用した防除においてより良い使用をするためには、一度痛い目を見ないとなかなか改善しない作業です。

 管理人は過去に黒星病で手酷い失敗をしたことがあります。

 その黒星病からの改善の過程において、スピードスプレーヤーの使用方法の改善は防除効果の向上に非常に大きな意味がありました。


スピードスプレーヤーによる薬剤散布は、走行した上方への付着が少なく、隣合う列の葉の表面への付着が多くなることに注意が必要です。


 スピードスプレーヤーを使用した防除では、作業の実感と異なり走行経路直上への薬剤付着が少なくなります。

 これを知らずに防除作業を行っていると、気付かづに薬剤散布斑を発生させているため十分な薬剤効果を得ることが出来ていません。


草木灰の効果は石灰の代わりのアルカリ剤の他、カリウム肥料、殺菌剤やヨトウムシ等の予防・殺虫剤として使用できます。


  一重に草木灰は、燃やす元によっても成分が大きく変わります。

 剪定等の枝(木)を燃やした灰は、

 草木灰の中でも酸化カルシウム成分比率が大きい強いアルカリ剤となります。

 藁やもみ殻等(草)をを燃やした灰は、

 草木灰の中でも酸化カルシウム成分比率が小さいアルカリ剤となります。

 このアルカリ分により、殺菌剤や殺虫剤としての効果を得ることが出来ます。


油かす肥料の成分は、窒素・リン酸の他にマンガン・ホウ素・亜鉛・マグネシウム・銅等のミネラルを含みます。


 ナタネや大豆から植物油を絞った粕である油かす肥料は、広く使用される有機肥料です。

 使用すると香ばしいような臭い。白いカビの発生など不快な側面があります。

 しかし、有機物を補給することで土壌の微生物の活動が活発化します。

 また、補給が難しいマンガン・ホウ素・亜鉛・マグネシウム・銅等の稀少な各種ミネラル成分を補給することができます。


スピードスプレーヤーの使用方法を紹介。深く考えずに使用していることが防除失敗の大きな原因となることがあります。


 果樹の防除作業に大きな役割をはたすスピードスプレーヤー。

 自走可能な単純な機会と思いがちです。

 しかし、吸水して薬剤を投入して散布するだけと考えて使用することが、防除失敗の大きな原因の一つです。