アカリタッチ乳剤にハダニ類の殺卵効果あり。殺卵効果が確認されたことで更なる活用の期待されます。 果樹園の栽培 2021年08月26日 アカリタッチ乳剤はハダニ類の殺虫剤の中でも抵抗性の獲得の心配が少ない気門封鎖剤。 殺ダニ剤がどれも高額でありながら安価。 主成分が食品添加物であるため安心して使用することができる殺ダニ剤です。 これまで製品説明に殺卵効果がないとという点で使う局面が限られていました。しかし、試験データにおいて殺卵効果が確認されたことから、より使い易くなりました。 つづきはこちら
2021年の梨を初収穫。夏しずく、愛甘水、長寿を収穫しました。 果樹園の栽培 2021年08月05日 2021年の梨の収穫を開始しました。 早生品種である夏しずく、愛甘水、長寿の内色付きが早かった数個を収穫しました。 量が少ないため販売開始はお盆前を予定していますが、出来として味は上々。全体に小粒傾向となりそうです。 つづきはこちら
梅雨を前に果樹の油粕肥料の使用時期となりました。雨と多湿が肥効を高めます。 果樹園の栽培 2021年06月14日 梨の果樹園への油粕肥料を散布しました。 有機肥料である油粕肥料は元肥から追肥にまで幅広く使用することが出来ますが、梅雨は高い気温と多湿により発酵がすすむことから比較的早い段階で肥効があらわれ効果的です。 また、化成肥料にない様々なミネラル等の微量成分が果実の味を豊かなものへと変えてくれます。 つづきはこちら
マネージDFの代替にアンビルFL。混用としてチオノックFL(トレノックスFL)+ウララDFが検討可能。 果樹園の栽培 2021年03月31日 入手困難な状況が続くマネージDF(マネージドライフロアブル)。 使用時期となる4月上旬が間近となりました。これに代わる薬剤としてアンビルFL(アンビルフロアブル)が勧められています。 単に効果が近いだけでなく、従来からある3種混用についてもマネージDFでの3種混用で問題が少ないとされています。 つづきはこちら
デランフロアブルが製造再開。マネージドライフロアブルが入手困難な状況で2021年春の防除を開始。 果樹園の栽培 2021年03月29日 梨の花芽も冬のりんぽうを破り、開花に向け伸びだしたことから2021年の春の防除を開始しました。 今年は昨年製造が中止され入手困難のため代用薬剤を使用したデランフロアブルが製造再開により再び使用可能に。 一方、黒星病対策のの重要薬剤であるマネージドライフロアブルが生産停止状態が続いており、入手が困難となっています。 つづきはこちら