二十世紀梨を収穫開始。明日からはあきづき梨の収穫も開始します。
豊水梨の収穫が本日で終了し、20世紀梨の収穫を開始しました。
20世紀梨は古いくある品種で糖度は幾分低いものの、さっぱりした味と、シャリシャリした食感により根強い人気がある青梨です。
豊水梨の収穫が本日で終了し、20世紀梨の収穫を開始しました。
20世紀梨は古いくある品種で糖度は幾分低いものの、さっぱりした味と、シャリシャリした食感により根強い人気がある青梨です。
9月を迎え当果樹園では、幸水梨は無事にほぼ収穫を終了することができました。
豊水梨の収穫が始まり、これから最盛期を迎えます。
これからという時期ですが、台風21号が縦断。当果樹園でも少なからず被害を被りました。
お盆となり当果樹園も幸水梨の収穫を開始しました。
今年の出来は、連日の猛暑により果実はやや小ぶり。
好天に恵まれた日射量により十二分な甘味の良い出来となりました。
フロンサイドSCは果樹の土壌内の感染症。白紋羽病の防除薬として広く普及しています。
この薬剤は散布することにより、梨の黒星病、輪紋病の予防薬として効果があるだけでなく、ミカンハダニ等に対して殺卵や殺幼虫効果を有している優れて殺菌剤です。
梨の防除においてもハダニ類に対して効果が期待できる薬剤として、本果樹園では初となる防除を行いました。
防除効果が高いが耐性菌リスクの大きいQOI剤(複合体Ⅲ阻害剤ストロビルリン系)の耐性菌対策として、
当園では初となる混用。
ストロビードライフロアブルとオーソサイド水和剤との混用による防除を試しました。